畳屋ブログ - 最新エントリ |
最新エントリ配信 |
カテゴリ
メイン :
Tackmixのぼやき (85) |
最新エントリ
2005/02/07
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (11:33 pm)
|
この間と、今日と、タタミショップ・ネットの会員畳店さんがいらっしゃいました。 メールや掲示板ではややこしい話も、いろいろとお話しできて私も勉強になりました。 お二人とも、インターネットによってお客さんとの距離を縮めようと頑張ってます。 私も頑張らなきゃ。。。って元気をもらいます。 (あら、某社の社長みたいな書き方かな?) XOOPSによるサイト構築も着々と進んでいます。 Wikiは使い勝手優先と言う事で、共有部分はちょっと面倒な方を採用しました。 これから、もしかしてバージョンアップの時にまた変わるかも知れないけど、 2つのWikiを比較できて良かったです。 ああ、しかし、どんどんマニアックというか専門的なサイトになっていく気もします。 |
2005/02/03
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (3:35 pm)
|
問題って言うと大げさですし、XOOPSに限ったことではないんですが 最近感じていることを少々書いてみます。 tatami-shop.netっていうのは、インターネットが全国的・世界的規模の媒体であるのに対して 地域限定のWBサイト・畳業界にとって(地域密着型の店舗や施工工事店) の弱点を 克服しようとして発足したものです。 独自サイトを作るのも良いけれど、結局は他地域の閲覧者にとってはQ&Aでしかない という弱点を、どうにかしたい。。。つまりQ&Aは共有でも良いという発想です。 しかし、最近XOOPSによって構築されたサイトが多くなり、目に付くことは情報の分散化が かなり進んでしまっていないか?ということです。 みんなが別々にwikiをもって、フォーラムを持って、似たような内容を構成している。 これは、閲覧者にとってはサイト巡りが前提となる構成です。 共有の情報はどこかに集めて、入り口を多くした方が便利なんだろうけど、XOOPSでは みんながみんな機能を使いたがって、多機能で薄い内容のサイトを乱立させがちです。 これからのサイト管理者は、独自コンテンツだけではなく、共有コンテンツというのも 視野に入れる必要があると思いますがいかがでしょうか? |
2005/02/01
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (11:15 am)
|
鬱陶しいんですが、私は一応内容を判断しています。 投資関係は全く興味はないし、元手も無いんですが 通話料金とか、広告関係は、自分でも調べきれなかった情報も多いので 一応聞く気はあるんですよ。 でも、非通知でかけてくるのは嫌なんですね。 今時非通知にした方が良いという理由が判らない。 悪い理由の方を勘ぐってしまいます。 それと、「総務省で電話関係の改正があったのでお調べしています」っていうやつ。 本当は別回線移行とかの営業なんですよ。 だったら素直に「お安い電話回線のご紹介です」と言ってもらった方がいい。 お役所やらNTTの工事とかの名目で電話きいてもらって「ひっかけ」したいわけ? って思ってしまう。 こういうのって、信頼の点で大きく損をしていると思うんですよ。 まぁ、個人名で社長につないでもらおうとする電話よりは良いですけどね。 あれって、そうやってつながった社長と正常な会話は出来ないじゃないですか? だって、さも知っているかのようにしてつないできやがった、って思っちゃうから 繋がっても良い印象は絶対にないんですよ。 これで、営業できるのかな? |
2005/01/29
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (9:46 am)
|
いろいろと試行錯誤を重ねていたWiki共有計画ですが 本格的にやろうとするとスクリプトを殆ど変える必要があるというのが判りました。 これは、運用面でカバーしていくしかないな。。。 [[備忘録]] ・・・って、、、なんか出来ちゃったみたい |
2005/01/26
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (4:58 pm)
|
XOOPSによるサイト構築ですが、まず「畳のほりごめ」WEBをやろうかと思ったのですが ちょっといろいろとありまして、別のサイトを構築予定です。 このXOOPSっていうシステムは、使えば使うほど「○○ってできないかな?」って思ってしまい その情報は、丹念に調べると・・・・出てきます。。。 でも、まだwikiの共有方法の根本解決が出来ていないです。 手動での共有は出来そうなんですが、これもいまいち不満が残ります。 データの共有と自動化。難しい。 |
2005/01/21
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (11:52 am)
|
単語を探すこと。。。これも結構大変ですね。 普通に使っている単語は特殊なのかどうか? なかなか判りません。 もしかしたら「畳」という文字自体が読めない人も多かったりすると そういえば、以前どなたかから伺ったのですが、 とあるアナウンサーが「たたみひょう」って言ったらしいんです。 ええ、、、つまり「畳表」のことなんですね。 畳床・・・正しくは「たたみどこ」。。。でも「たたみゆか」って言う人もいたりして。 畳縁・・・正しくは「たたみべり」。。。「たたみふち」??? それほど「使われていない単語」であって、日常からは遠くなっているのかも知れません。 PS この件に関して、情報提供を快く承諾していただいた「たたみ新聞社」様 心より感謝をしております。 ありがとうございました。 |
2005/01/19
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (11:45 am)
|
レンタルブログのように、単語のリンク付きっていうのが欲しくて、探し回りました。 ・・・ありました。 つまり、ブログの内容にWikiに登録された言葉が入っていると、自動的にWikiにリンクが 設定されるのです!! これ、便利ですよね。 もともとブログって、自分の日記的な物なんだけど、読んでもらうために専門用語などを わざわざ解説しなければならなかった。これは、面倒ですし、書く気が失せちゃう。 探せば必ず見つかっちゃうんですね。 でも、、、、モジュールの共有方法だけは見つからない。。。 |
2005/01/17
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (9:09 pm)
|
今日も昨日も、このサイトを弄くり回しています。 特にWikiやフォーラムは、本当は私一人でやるもんじゃないなと。。。 私の知識だけを目一杯つぎ込んだとしても、たかが知れている。 というか、私の知識の範囲でしかできあがらないし、 当然私が不思議に思っていないことは、FAQにすらならない。。。 そうやって考えると、ユーザーだけではなく、設計の人や、いろいろな人に集まってもらうのが 本当かも知れない。 インターネットの素晴らしいところは、このような物理的・時間的な距離を必要としないことだろう。 どんなものが欲しくて、どんなものなら提供できるのか? XOOPSの可能性はつきないですね。。。 |
2005/01/16
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (9:49 pm)
|
これが、結構大変です。。。 製品名などとにかくたくさんの言葉の解説をしていきたいのですが でるわでるわ・・・たくさんありすぎて・・・ つまり、今までWEB上にあった情報が、不十分だったんだと思い知らされました。 これは一人ではやっていけない大仕事かも知れません。。。 |
2005/01/14
カテゴリ: Tackmixのぼやき :
執筆者: 畳のほりごめ (7:25 pm)
|
かなり駆け足でしたが、tatami-shop.netのサイトをXOOPS上に展開しました。 本当は、weblogにWikiを含めたかったり、 個人ページのweblog wikiを統合したかったりするのですが あんまり悩んでいても、結局なかなか進まないと言う判断の元 突っ走っちゃってます。 こうやってWiki(畳Q&A)を書き始めると、 いかに今まで情報を書かないでいたかが判ります。 スタイロ畳の部分だけで、かなり時間を費やしてますから まだまだFAQなど、足りない部分が多いですが、過去のWEBサイトの内容は 全て持ってきたつもりです。 ご意見などがございましたら、是非お知らせ下さい。 よろしくお願いいたします。 |