tatami-shop.net趣旨

募集要項・提供内容

提案するWEB構造

費用・報酬・支払い

参加申し込み

協力畳店募集中
いっしょに仕事をしませんか?
*現在、健康畳店会の会員では無い方の募集を中止しております。*


tatami-shop.net(タタミショップネット)では
やる気のある畳屋
さんを探しています。

我々畳業界人として、業界のために何が出来るのか?
いや、これは正しくないですね。

お客様のために、我々業界人は何をしなければいけないのか?
これが最終的に畳業界のためになると信じております。

それは、何も無理なディスカウントを奨めるのではなく
お客様は何を求めていて、それを実現するためには何が必要なのだろうか?
と、考えることが大事だと思います。

実際のところ、私自身も地域の相場はわかりませんし、
100件の畳屋さんが有れば100通りの考え方があるでしょう。
そういった考えもダイレクトに教えていただきたいのです。
例えば、○○地方では\XXXX-じゃないと採算がとれないとか
○○方面では××という商品が人気を集めているとか
メーカーや個人に縛られず、自由に体型を変えていくべきでしょう
実際のところ、畳工事見積フォームには、まだ地域性が考慮されていないので
現在修正作業をしています。

また、今後の計画は、畳製作ムービーや各方面のコラムを計画しております。

繰り返しますが、tatami-shop.net は、
畳のインターネットディスカウントショップを目指す物ではありません。
双方のニーズを集約させ、実現していくための場所です。
そのためには、ただ登録するだけではなく、意見の言い合える場所が必要だと思うのです。

インターネットを使い、ホームページを持ったところで
それが即、売り上げに繋がらないことは当然です。
そして、それはディスカウントをするかしないか、の問題ではありません。
これには理由があるのです。

私が、最初にホームページ製作したのは1996年末
それから5年かかってたくさんの実験をしてまいりました。
その結果、ある程度の正しい方向性が見えてきたのです。

ホームページを作っただけでは売り上げは伸びません。
インターネットショッピングモールに参加してもなかなか利益はでません。
アクセス数は、カウンタのマジックです。
(詳しくは、Access UP のページへ)

このように考えて、最終的に2つの目的を定めました。

1・お客様のニーズと畳店のニーズを共有したい
2・売り上げに繋がり、なおかつ便利なホームページ群をつくりたい

この目的に賛同される畳店様のご参加を期待しております。
また、質問・要望・苦情などはご遠慮なくメールいただければ幸いです。

次へ


tatami-shop.net(タタミショップネット)管理者
ご質問は horigome@tatami-shop.net まで
(株)畳のほりごめ
代表取締役 堀籠琢巳(ほりごめたくみ)
宮城県仙台市青葉区宮町1-4-28
Tel  022-222-5705
Fax  022-263-5904