管理ログイン
畳店のネットワーク・タタミショップネットのlogo
タタミショップ・ネット
 メインメニュー
 検索

高度な検索
 セキュリティについて

当WEBサイトからの
ご注文による個人情報は
SSL技術によって
暗号化されます。
畳屋ブログ - 畳のほりごめさんのエントリ
 畳のほりごめさんのエントリ配信

2005/03/02
物価版の記載
カテゴリ: Tackmixのぼやき : 

執筆者: 畳のほりごめ (8:03 pm)
先日仕様問い合わせがありました。
「畳1級品っていくらでしょう?」

今、wikiに書き始めているのですが、畳には1級品という規格はありません。
かなり昔にそのような呼び方はあったようなのですが、
現在では入札に関わるような仕様には国土交通省?の仕様やJISでの表記があり
「畳1級品」っていう規格はないのです。

1級と名の付く物をJISから探すと、
畳床のJIS_A_5901 に WR-1として、ワラ床1級品というのがあります。
ただこれは、畳床のみの表記であって「畳」ではありません。
極端なことを言えば、畳床はWR-1で、畳表はどんな物を使っても1級品といえるのか?

このWR-1が使われる仕様としては、
国土交通省建設工事共通仕様書のA種や、
各都道府県の共通仕様書のA種がありますが、
ここにも「畳1級品」という記載はなく、A種としての畳床の指定が1級なのです。

似ているものには 1等 というものがあります。
畳表にはJAS規格の等級があり、1等 という言い方があります。

おかしな仕様書の発注があるのだなと思っていましたが、今日になってその原因がわかりました。
なんと、建設物価版に「1級品畳」って出ているのです。

これを元に発注すれば「1級品畳」っていう仕様書ができあがってしまいます。
が、しかし、この建築物価版にある「1級品畳」とはどんなものか?
内訳:本間麻引通動力 寸法:1800×900×53
どういう意味かと言いますと、
本間サイズの麻経糸表を使って、三六サイズの畳っていう変な意味になっているのです。
しかも、2級品畳も同じ仕様となっています。
どういうこと???
畳のほりごめさんのブログを読む | コメント (0) | トラックバック数 (4) | 閲覧数 (3646)
このエントリのトラックバックURL
http://www.tatami-shop.net/modules/weblog/weblog-tbb.php?17
印刷用ページ 友達に送る
 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
 畳屋ブログ最新エントリ

 アクセスカウンタ
今日 : 472472472
昨日 : 3076307630763076
総計 : 5669803566980356698035669803566980356698035669803

tatami-shop.net(C)2001-2009 All Rights Reserved
このページの情報はtatami-shop.netが管理しています。
転載・紹介等の依頼はこちらまでお願いいたします。

プライバシーポリシー

Produced by 畳のほりごめ