信頼の畳屋さん全国ネットワーク・自動見積をご利用下さい

サイトマップ
畳店のネットワーク・タタミショップネットのlogo
タタミショップ・ネット
 メインメニュー
 検索

高度な検索
 セキュリティについて

当WEBサイトからの
ご注文による個人情報は
SSL技術によって
暗号化されます。

ヘッドライン


鈴木畳店のブログ
  最終更新日
要旨 鈴木畳店のブログです。
ウェブマスター
カテゴリ
作成
言語 ja
ようやく行って参りました。
公開:
要旨: 2月を飛ばして、3月にようやくブログを書き込むこととなりました。どこへ、行って来たかというと、東大阪にある、司馬遼太郎記念館です。やっと、見ることができました。駅から歩いて10分ほど。ゆっくりと司馬さんのふるさとを覗きながらつきました。ついて、やっぱり・...
2月を飛ばして、3月にようやくブログを書き込むこととなりました。どこへ、行って来たかというと、東大阪にある、司馬遼太郎記念館です。やっと、見ることができました。駅から歩いて10分ほど。ゆっくりと司馬さんのふるさとを覗きながらつきました。ついて、やっぱり・・・・・雑木の中に司馬さんの書斎、その周りには、会の方の植え付けで、ちょうど、菜の花が満開でした。アールに作られた道を進むと、コンクリート打ちっぱなしの安藤忠雄氏が創られた記念館に着きます。コンクリートとガラスの回廊を歩くと入り口入ると、地下入り口に入るがごとく、下へ・・・すると、異様な感のものすごく高い本棚が、・・・イヤー!圧倒されてしまいます。本本本の山私は、そこにゆっくりと3時間過ごしました。ようやく見れたのと、司馬さんの雰囲気のある場所に入れたことのうれしさ。本当にきてよかった。帰りに、駅前の喫茶店に立ち寄り、コーヒーを飲みながら帰るのが惜しく、そこの人たちの茶飲み話を聞いておりました。人情のあるお店でした。あーこんなところが司馬さんは好きだったのかなここに住んでいた司馬さん、地域に溶け込んでいたのだろうと思いました。飾らない司馬さん  今帰ってきて、そこで買った"21世紀に生きる君たちへ”を繰り返し読んでいます。又、機会を作って訪れたいと思っています。近くに住まいの方、是非、一度訪れてみてください。必ず何かを感じて帰ってこられますから。
教えるとは・・・・
公開:
要旨: 先日、メールを見ていて興味深いページを見つけました。それは、中学校の先生が、子供たちに今の現状を教えて、そこからどうすれば、自分たちは生きていけるのかを学習するという勉強です。現状とは、今高校を卒業しても、就職もできずに、パートや、非正規雇用で、月に10万...
先日、メールを見ていて興味深いページを見つけました。それは、中学校の先生が、子供たちに今の現状を教えて、そこからどうすれば、自分たちは生きていけるのかを学習するという勉強です。現状とは、今高校を卒業しても、就職もできずに、パートや、非正規雇用で、月に10万程度しか、収入がない時代で、どう生活できるのか、シュミレーションをしていくことです。話をしていくうちに、アパート代、電気量、食費、等々、これだけでも、月の給料では不足してしまう。じゃーどうすれば・・・・・子供たちが喧々諤々・・・話が途切れず出てくるそうです。現実の今を見て、先生方の努力を頭の下がる思いで拝見しました。雇用が消えていく。仕事の場がなくなる。そうならないためにどうすればよいのか?今の私たちが考えていくことなのだと思いました。
これからが・・・・
公開:
要旨: 総選挙が、昨日行われ、民主党の圧勝に終わりました。前回の総選挙を思い起こさせる結果となりました。「郵政民営化」と「政権交代」この文字が変わっただけのような気がしました。それにしても、自民党は、解党的敗北で、これからが、大変です。他方、民主党も、マニフェストを...
総選挙が、昨日行われ、民主党の圧勝に終わりました。前回の総選挙を思い起こさせる結果となりました。「郵政民営化」と「政権交代」この文字が変わっただけのような気がしました。それにしても、自民党は、解党的敗北で、これからが、大変です。他方、民主党も、マニフェストを実行に移し、結果を出さなければなりません。どちらも、これからです。そして、私たちは、これからもっと、きちんとした眼で、凝視して、見て行かなければなりません。この結果を出した、張本人として。
怠けていてすみません。
公開:
要旨: 一ヶ月もブログを怠けておりまして、申し訳ありません。先月に、検定試験を受けて、残念ながら、合格できませんでした。その後、なんとなく、無風状態になり、疲れのみがたまってしまいました。天気が熱かったのもありましたが。そんなこんなで、又、がんばりたいと思います...
一ヶ月もブログを怠けておりまして、申し訳ありません。先月に、検定試験を受けて、残念ながら、合格できませんでした。その後、なんとなく、無風状態になり、疲れのみがたまってしまいました。天気が熱かったのもありましたが。そんなこんなで、又、がんばりたいと思います。それで、明日、試験を受けた皆さんと、お祝会と残念会をごちゃ混ぜにして、飲み会をしますホテルの30階のバーで。明日は、きれいな夕日を見ながら冷えたビールを飲めそうです。新潟の夕日は最高ですよ!
50歳をこえて、テスト勉強中
公開:
要旨: テストには、もう、縁がないと思っていましたが、6月に、簿記3級の試験を受けることにしました。何か、時が大きく変化している今日・・・・私も早や、52歳という年齢になり、人生の半分?を折り返しました。このまま、ずーと同じ事をして・・・  ではなく、少し、変え...
テストには、もう、縁がないと思っていましたが、6月に、簿記3級の試験を受けることにしました。何か、時が大きく変化している今日・・・・私も早や、52歳という年齢になり、人生の半分?を折り返しました。このまま、ずーと同じ事をして・・・  ではなく、少し、変えてみようと思い、思い切って、受けてみようと決断した次第です。とはいっても、やはり昔と違い、頭の回転が思うように進まず、このままでは、きびしい・・・!?テストまで、あと、2週間あまり、がんばって何とか、合格したいものです。自分に小石を投げてみて、どんな波が来るのか楽しみです。それと、もちろん、お祝いのお酒も・・・
神指城跡にて
公開:
要旨: この字は、こうざし城と読みます。今、NHKの大河ドラマ”天地人”の主人公、直江兼続が領主上杉景勝と越後から会津へ移った時、鶴ヶ城ではなく、新しい城を築くべく建てる予定の城の名前です。鶴ヶ城の北西約4キロ、越後街道沿いのそばに位置しています。先日、友人と旅...
この字は、こうざし城と読みます。今、NHKの大河ドラマ”天地人”の主人公、直江兼続が領主上杉景勝と越後から会津へ移った時、鶴ヶ城ではなく、新しい城を築くべく建てる予定の城の名前です。鶴ヶ城の北西約4キロ、越後街道沿いのそばに位置しています。先日、友人と旅行に行き、この地を見てきました。今は、”高瀬の大けや木”と呼ばれる大きなケヤキの木が小高い丘の上にどっしりと構えているだけです。周りに桜の木が植えられ、春には満開の桜の下で好い憩の場所となっているようです。平地の真ん中にあり、広く会津盆地を見回すことが出来ます。心地よい風が吹いてくるとても清々しいところです。400年前、直江兼続と石田三成がこの地に立って、城を築き始めたかと思うと、とても、何ともいえない気分になりました。もし、完成していれば、166,386坪(55ヘクタール)、今の鶴ヶ城の約2倍の大きさだそうです。この城の築城が、徳川家康の反感をかい、後の直江状となって行きます。この後、関が原の戦いで、上杉軍は、敗れ、米沢へ移らされてしまいます。わずか、2年ほどしか会津にはいませんでしたが、この”神指城”の響きはとても、胸に残ります。そして会津120万石にふさわしい城を築こうとした、武将、直江兼続と言う人間をもう少し、深堀りしたくなりました。皆さんも、一度機会がありましたら、出かけてみてください。
限界集落
公開:
要旨: 今や、この言葉を知らない人はあまり、いないだろう。長野大の大野晃教授が1990年代に名付けたもので、「集落の半数超が65歳以上で、社会的共同生活の維持が困難な状況にある集落」を云います。でも、本当にそうなのだろうか。新潟県の山間の集落でも、多くの限界集落...
今や、この言葉を知らない人はあまり、いないだろう。長野大の大野晃教授が1990年代に名付けたもので、「集落の半数超が65歳以上で、社会的共同生活の維持が困難な状況にある集落」を云います。でも、本当にそうなのだろうか。新潟県の山間の集落でも、多くの限界集落は、実際に存在している。例えば、新潟県、上越市。その山間に名木山と言う集落があります。ここは、数年前70歳のおばあちゃん一人になりました。でも、この女性は、山を離れようとは、しない。そして、畑、草刈をして暮らしている。このおばあちゃん曰く、「毎日が普通で、健康であればいい。いいことなんてなくてもいいこてね。」とこの間、bSのテレビで、ヨーロッパの小さな町が映し出されていました。そこには、80を過ぎた、おじいさんとおばあさんが二人で、暮らしており、畑を耕し、鶏を飼い、それで、殆ど自給自足のような生活をしていました。とても、当たり前のように暮らしていました。こんな生活は、普通でないのだろうか。暮らしていけるかどうかは、その個人の生活と、暮らし方にあるのではないだろうか。日本人は、何が幸せなのか、わかっていないのでは?人と比較するのではなく、自分の行き方を探せばよいのではないだろうか。政府の在りようが問われているような気がしてならない。海外のそうした限界集落といわれるところを今一度、見て来たいと思った。そうすれば今まで見えていなかった事が見えてくるように思えた。
出来ないではなく、出来るようにするには。
公開:
要旨: 先日、新潟市内で、商店街を活き活きさせてがんばっている、T氏のお話を聴く機会がありました。この方は、長崎、佐世保のさせぼ四カ町商店街協同組合の理事長さんです。佐世保といえば、昔は、軍港今は、自衛隊。そして、造船。Tさんいわく、本当に”親方日の丸”でやって...
先日、新潟市内で、商店街を活き活きさせてがんばっている、T氏のお話を聴く機会がありました。この方は、長崎、佐世保のさせぼ四カ町商店街協同組合の理事長さんです。佐世保といえば、昔は、軍港今は、自衛隊。そして、造船。Tさんいわく、本当に”親方日の丸”でやってきたとの事。それが、どこの町でもあるように、大型店の進出。28000?のジャスコが97年に進出。それで、一気に危機感を持ったのです。それから、商店街で、何をやればよいのか?まず、考えたことが、賑わいが大切だと。人を集めるようにしようと。人が集まるところには、必ずまた、ひとがあつまるものだと。そこで、考えたのが、「きらきらフェスティバル」。アーケードの中に美術館があったのですが、そこの壁面一帯にイルミネーションでライトアップしたり、ツリーを飾って、みんなに参加していただいたのである。そこからは、立て続けにいろんなアイデアが出てきて、そこで、結婚式をやる、「きらきらウエディング」住民参加の第九合唱。アーケードを席に見立てた、大パーティ。そして、今では、参加者7500人。観客26万人の「yosakoiさせぼ祭り」何が、そんなに成功したのか。まずは、Tさんの最初の言葉。会議をやる前に、必ず言うこと。出来ないは云わない。どうしたら出来るかを考えよう。そして、ビジネスの論理で考えよう。と採算は、とれるか。お客様に喜んでもらえるか。集客はあるのか。来年も着てもらえるのか。細かいことは、もっとありますが、本当に、ボランテイではあるけれども、只のボランテイでは、長続きはしない。採算を考え、そして、大仰に考えないこと。ちょっとしたアイデアで出来るように、それも、なるべくお金をかけずに。そして、自分たちで出来ないことは、出来る人を呼んでくること。来るもの拒まずの精神でやってきたとのこと。外から見ると、すごいことをやっているのだなと感じましたが、いざ、竹本さんィ会うと、簡単に出来るような気がしてきます。しかし、最後に、自分が汗しないとそれは、いくらやっても成功しませんよといわれました。自ら汗し、ボランテイア精神をいとわず前に行動すること。そして、自ら楽しむこと。これがないと、絶対に長続きしませんよといわれました。まさにその通り。何をしても、仕事でも、遊びでも、自ら楽しんでやらないとだめです。今回は、本当に前向きな話をいただき、終わって帰りの車の中で、思わず、笑い顔で運転している自分がいました。”気持ち悪う”・・・・・・ふっふっふ
おくりびとで
公開:
要旨: ここ、新潟県の畳屋さんで、棺に畳を敷く”おくり畳”を作っている方がおります。その人は、M市にある畳店で、Nさんです。正式名称は、儀典畳。きっかけは、18年前になくなられた、母親の葬儀をきっかけに、人一倍畳に愛着を持っていたお母さんが、最後は、畳の上ではな...
ここ、新潟県の畳屋さんで、棺に畳を敷く”おくり畳”を作っている方がおります。その人は、M市にある畳店で、Nさんです。正式名称は、儀典畳。きっかけは、18年前になくなられた、母親の葬儀をきっかけに、人一倍畳に愛着を持っていたお母さんが、最後は、畳の上ではなくて、病院のベッドの上だったことでした。葬儀で見た、棺の中に緩衝材として糸状の木くず“木毛”が敷き詰められていたことも、Nさんの気持ちを動揺させたそうです。それで、最後の時に寄り添える畳を作ろうと考えたそうです。今まで、全国でおよそ、3万人の棺に使われたそうです。これを読んだ時、こんな方が、同じ新潟県にいらっしゃったのかとびっくりしました。ちょうど、先日、「おくりびと」がアカデミー賞を受賞したという、タイミングで載ったのでしょうが、Nさんは、それよりも遥か前から、つくってらっしゃった。この思いのすごさを感じ取らないわけには、行きませんでした。最後の棺に送るとき、硬い板?ではなく、暖かい畳の上に載せて、送る。素敵なことです。映画の中のおくりびともすごかったのですが、この畳で送るというしぐさは何ともいいようがありません。ちょっと見た目では、見えないところですが、見えないところに心を配るという行為は、すべてのことに当てはまるように思えました。いい心をもらいました。
3月に入りました。
公開:
要旨: 今日は、本当に良い天気となりましたね。こんな天気なのに、私は、事務所で書き物をしております。そう、確定申告のです。(まだ、やってないの?って云われそうです。)元々のんびり屋で、スタートが遅いのです。尻に火がつくまでやらない性格?だめですね。何事も遅い。只、...
今日は、本当に良い天気となりましたね。こんな天気なのに、私は、事務所で書き物をしております。そう、確定申告のです。(まだ、やってないの?って云われそうです。)元々のんびり屋で、スタートが遅いのです。尻に火がつくまでやらない性格?だめですね。何事も遅い。只、良いのは、あまりストレスがないこと・・・・まー、本当にマイペースです。それで、時々かみさんに・・・・・暦を切り取り、3月の暦に替えました。この暦に書かれている言葉を結構いいんで、載せますね。いばらない。自慢しない。けちらない。悪口を云わない。そうすればついていきます。否定語は、あまり良い印象を与えませんが、自分を律する面で、良い響きの言葉じゃないでしょうか?今月も、めげずにやりましょう。
 会員ヘッドライン

 アクセスカウンタ
今日 : 354354354
昨日 : 1402140214021402
総計 : 5845419584541958454195845419584541958454195845419

tatami-shop.net(C)2001-2009 All Rights Reserved
このページの情報はtatami-shop.netが管理しています。
転載・紹介等の依頼はこちらまでお願いいたします。

プライバシーポリシー

Produced by 畳のほりごめ
管理ログイン